沖縄県うるま市立石川中学校

全校生徒411名の明るく元気な生徒たちと教職員がいる学校です!

沖縄県うるま市立石川中学校

全校生徒411名の明るく元気な生徒たちと教職員がいる学校です!

    リンク

    マガジン

    最近の記事

    • 固定された記事

    石川中学校 日々の思ひ出

    卒業生による中庭合唱 R50310石川中学校では、毎年恒例となっている?、卒業式前日の中庭での、 卒業生から在校生に向けての「卒業の歌」の披露会が、 本日、3月10日の給食後に行われました。 曲名は、卒業生の歌「3月9日」。 今年の卒業式までは、新型コロナウイルス感染症の対策のため、 在校生の参加はなく、卒業生の歌を聴く機会がないため、 とても良い機会となりました。 聞いた後には、在校生から大きな拍手が巻き起こりました。 明日の本番では、さらに素晴らしい歌声に期待します

      • R5 3月保健だより卒業生号

        いよいよ受験前日となりました。 本日の給食は、そんな3年生に向けて、 縁起の良い「カツカレー、伊予柑、レンコン」などとなっておりました。 自分の進路実現に向けて、3年生の皆さん、ベストを尽くしてください。 そして保護者の皆様、最後まで応援、サポートをよろしくお願いします。 さて、今回はいよいよ最後となりました、本校養護教諭の発行している 「ほけんだより3月号(卒業生号)」の共有となります。 試験当日の心得に加え、 今後続く儀式的行事に向けてのアドバイスなどが記載されており

        • R5 3月保健だより

          学校では、3年生がいよいよ明日からの高校入試に向けて準備を進め、 1・2年生は卒業式に向けて、3年生への思いを高めています。 お世話になった先輩方へのメッセージを この機会にしっかり伝えられるといいですね。 さて、今回は、本校養護教諭の発行している 「ほけんだより3月号」の共有です。 内容は、「1年間の健康生活を反省しよう」となっております。 また、保健室からのお知らせとして、 【春休み中に検査や治療を済ませよう!」と記載があります。 新鮮な気持ちで、4月、新学期を迎え

          • 学校だより9号(R5.3月3日)

            三寒四温の日々が続きますが、体調など崩されえぬよう、 体調管理に気を付けてまいりましょう! さて、今回は、校長の発行しております 学校だより「石中だより9号」の共有です。 内容は、 1.合格祈願 PTAより愛を込めて(3学年PTA行事 餅つき大会) 2.石中ブロック生徒指導連絡協議会 3.1年生親子美化作業 4.学校運営協議会 等となっております。 なお、石川中学校ホームページには、 「写真館」のコーナーを設けており、 石川中学校の様子が写真でご覧いただけます。 合わ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 3学年のお知らせ
            沖縄県うるま市立石川中学校
          • ほけんだより
            沖縄県うるま市立石川中学校
          • 2学年のお知らせ
            沖縄県うるま市立石川中学校
          • 1学年のお知らせ
            沖縄県うるま市立石川中学校
          • 学校だより
            沖縄県うるま市立石川中学校
          • 感染症対策(コロナ、インフルエンザ)
            沖縄県うるま市立石川中学校

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            R5. 2月保健だより

            本校養護教諭の発行している「ほけんだより2月号」の配信です。 内容は、「心の健康について考えよう」となっております。 詳細は別添をご確認ください。

            令和5年3月の主な学校行事

            毎月お知らせしてきた、「毎月の主な行事」ですが、 いよいよ令和4年度最後の月となります。 3年生にとっては、それぞれの夢実現に向けて、 高校入試に全力で臨んでください。 受験が終わると、義務教育最後の卒業式となります。 3年間過ごした石川中学校を胸を張って卒業できるように、 1.2年生の皆さんは会場設営をお願いします。 卒業式終了後は、1・2年生は4時間授業となります。 今年度のまとめをしっかりと行い、 令和5年度に向けての準備をしていきましょう。 保護者の皆様、1年間あ

            行事予定表

            適宜更新します。 ご確認ください。

            R50311 第75回卒業式のご案内

            こんにちは。 昨日2月12日(日)には、PTA美化作業が、 約4年ぶりに開催することができ、 1年生の保護者の方々を中心に、 たくさんの方々に参加していただき、 卒業式に向けて、校内外が非常にきれいになりました。 本当にありがとうございました。 さて、今回は、別添のとおり、第75回卒業式に関するご案内です。 下記注意事項を、3年生の保護者も含めて、 その家族、親戚の方々にも周知いただき、 卒業式のスムースな進行へのご理解、ご協力をお願いいたします。 【注意事項等】 (1)

            登下校時の安全確保についての協力依頼 R50209

            おはようございます。 本校では、昨日まで(2年生については本日まで) 学年末テストが実施されました。 今年のまとめとなるテストで、自分の力は発揮できたでしょうか? さて、本校校長より、別紙のとおり、協力依頼がございます。 内容をご確認の上、ご理解、ご協力をお願いいたします。 本校の校門付近で、登下校時における生徒送迎のための乗降に伴う、 ヒヤリとする場面が数多く見受けられます。 今年度の前半ごろにも、生徒送迎時の駐停車を原因とした 学校付近での渋滞が発生し、近隣住民に迷

            化学物質過敏症の生徒に対する教科書

            お子さんが化学物質過敏症で 令和5年度に石川中学校へ在籍予定の保護者の方は 石川中学校 教科書担当までお問い合わせください。 化学物質過敏症の生徒用の教科書を準備できるようです。

            インフルエンザ回復報告書(再掲)

            インフルエンザに罹患した際は以下の報告書に必要事項をご記入の上、 学校へご提出ください。 お大事に。

            2学年閉鎖(保護者向け公文)

            1月31日(火)に、本校の2学年の各学級複数の生徒にインフルエンザの感染が確認されました。そこで、1月31日(火)から2月2日(木)の3日間2学年の学年閉鎖を行います。  なお、人権への配慮から氏名、性別等については、非公表としておりますので、ご理解下さい。また、偏見や差別、風評被害が生じないような冷静な対応をお願いします。   他の学年についての対応については、校内(教室 メディア トイレ 靴箱等)の消毒、換気、マスク着用の徹底等の感染対策と、生徒の健康観察を継続し、教育活

            沖縄県バス通学費等支援のご案内

            沖縄県教育委員会よりお知らせです。 該当する世帯のみが対象となります。 詳細は添付ファイルにてご確認ください。 申請期間  令和5年2月8日(水)~令和5年3月3日(金)

            1月保健だより

            今回は、本校養護教諭の発行している「保健だより1月号」の共有です。 内容は、 「風邪のお話いろいろ」 「インフルエンザ感染者急増」 に関するものとなっております。 インフルエンザについては、 「回復報告書」のことについての記載もあります。 ご一読ください。

            図書だより1月号の配信です!

            図書司書の発行している「図書だより1月号」の共有です。 今年も石川中図書館をどうぞよろしくお願いします。 3学期は本を借りられる期間がとても短いです。 今月の図書だよりでは、貸出期間についてお知らせしています。 ご確認ください。

            令和5年2月の主な学校行事

            こんにちは。 また再度寒波がやってくるようです。 明日以降さらに寒くなるということなので、十分防寒をして、 新型コロナウイルスやインフルエンザにかからないようにしましょう。 また、もし感染した場合も、 「学校出席早見表」や保健だより1月号などを参照のうえ、 適切な対応をお願いします。 別添にて、令和5年2月の主な学校行事等を共有します。 残り2か月、どうぞよろしくお願いします。