沖縄県うるま市立石川中学校

全校生徒410名の明るく元気な生徒たちと教職員がいる学校です! 令和5年度は「自らの可… もっとみる

沖縄県うるま市立石川中学校

全校生徒410名の明るく元気な生徒たちと教職員がいる学校です! 令和5年度は「自らの可能性を広げ、たくましく生き抜く力を身に付ける」を目標にしています。 実践行動のキーワード「GCET+和顔愛語」をモットーに教育活動を進めてまいります!

リンク

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

石川中学校 日々の思ひ出

R50913生徒会リーダー研修①「スタンプラリー」夏休み期間中に予定されていたリーダー研修が、台風6号の影響により延期になっていました。 日程を再調整し、9月13日と9月20日の2日間の放課後を活用して実施がされることになりました。 9月13日に行われた研修①では、生徒会執行部が企画した、校内各所を会場に「スタンプラリー」が行われました。各学級から選抜されたリーダーたちが、異学年のリーダーとグループを作り、様々なイベントに臨みました。生徒同士の結束も深まり、意義深い活動とな

    • 令和5年10月15日 体育祭へのご案内

      こんにちは。 県内各所において、インフルエンザやコロナウイルス感染症による欠席者が少しずつ増えてきております。 日々の体調管理や通常の感染症対策をお願いします。 さて、別添にて、本校にて10月15日(日)に開催予定の体育祭に関する案内を発出します。 午前中のみの開催となりますが、ぜひ来校していただき、生徒への激励をお願いします。 なお、来校に際しては、徒歩を推奨しております。 ご理解ご協力をお願いします。 詳細は、別添をご確認ください。

      • 9月保健だより

        こんにちは。 さて、保健だより9月号の配信です。2学期スタートしました。 2学期は色々なイベントがあるため、心身ともに疲れがたまりやすくなります。 体調崩さないようにご家庭でもサポートお願いします。 まだまだ暑い日が続いていますので、水筒も持たせていただきますよう協力お願いします。

        • 9/4授業日程の変更のお知らせ

          当日のお知らせになり恐縮ですがご確認よろしくお願いします。

        • 固定された記事

        石川中学校 日々の思ひ出

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 3学年のお知らせ
          沖縄県うるま市立石川中学校
        • 2学年のお知らせ
          沖縄県うるま市立石川中学校
        • 1学年のお知らせ
          沖縄県うるま市立石川中学校
        • ほけんだより
          沖縄県うるま市立石川中学校
        • 図書だより
          沖縄県うるま市立石川中学校
        • 進路だより
          沖縄県うるま市立石川中学校

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          R5授業日程と行事について(8・9月)

          本校では8月28日(月)より2学期が始まりました。 遅くなりましたが8月・9月の学校行事予定を共有します。 学校ホームページにも年間計画を掲載しております。 併せてご確認ください。

          R5授業日程と行事について(8・9月)

          7月保健だより

          こんにちは。 さて、別添にて、本校養護教諭が作成している「ほけんだより」7月号を送付します。 夏休み注意してほしい体調管理と熱中症について掲載しています。 皆さんが元気に楽しい夏休みを過ごし、 元気な姿で2学期登校してくるのを楽しみしています。

          R5図書だより7月

          こんにちは。 さて、別添にて、本校図書司書が作成している「図書だより7月号」を送付します。 図書館では1学期の本の貸し出しが終了し、返却期間に入っています。 うっかり返し忘れている本がないか、ご家庭でも確認してもらえると嬉しいです。 今年の夏休みも、全10回の開館日を設けています。たくさんの来館お待ちしています。

          進路だより 3号

          こんにちは。 さて、別添にて、本校進路・キャリア担当が発行している 進路通信「夢★実現!」第3号の送付です。 タイトルとして、「高校生活の意義について」となっており、 普通科と専門学科の違い等について述べられております。 ご家庭でも、ぜひ親子で、目を通してください。

          6月図書だより

          「図書だより6月号」の配信です。 図書館では、慰霊の日や宮森630にあわせて、 平和や戦争をテーマにした本の展示を行っています。 読書や、平和学習を通して、平和を大切にできる人になってほしいなと思います。

          R5授業日程と行事について(7月)

          本日、本校は明日の「慰霊の日」を前に、各学年平和学習フィールドワークを行っています。 1学年:石川地区、2学年:中部戦跡、3学年:南部戦跡 今日、生徒が下校された際には、ご家庭においても、ぜひ「平和」について考える時間を持っていただけると幸いです。 さて、別添にて、「7月授業日程と行事について(お知らせ)」を送付します。 1学期も残りわずかとなりました。新型コロナウイルス等の感染症も、再び拡大しつつあります。 通常の感染症対策をしっかり行ってまいりましょう。

          R5授業日程と行事について(7月)

          R5 7月三者面談のご案内

          本校では、1学期の三者面談を別添の通りの日程で行います。 1学期の学習や生活について、成長や課題を確認し、充実した2学期となるよう相談したいと思います。 つきましては、お忙しい事とは存じますが、ご出席下さいますようお願い申し上げます。 なお個々の面談時間につきましては、学級担任が連絡・調整いたします。

          R5 7月三者面談のご案内

          03 sorae保護者一般向けオンライ講習会案内

          沖縄県では、不登校などの社会生活を円滑に営む上での 困難を有する子ども・若者の総合相談窓口となる 「子ども若者みらい相談プラザsorae(ソラエ)」 を設置し、支援業務を実施しているところです。 別添のとおり、本講習会では、 不登校など困難をかかえる子ども・若者の自立の困難さの啓発等、 孤立防止を目的として行われます。 参加を希望する場合は、添付書類を参照のうえ、 各家庭より直接申し込みをお願いします。

          03 sorae保護者一般向けオンライ講習会案内

          R5中体連初日の大会結果のお知らせ

          6月4日(日)に開幕した中体連試合初日の結果のまとめを共有します。 女子ソフト 🆚北中城中学17-0⭕️ 県大会出場決定です。 女バドミントン団体 🆚沖縄東中学校❌ 敗退 女子バスケ 🆚宮里中学校❌敗退 女子バレー 🆚与勝中学校❌ 🆚山内中学校❌敗退 男バドミントン団体 🆚美東中 ❌敗退 男子テニス団体 🆚読谷⭕️ 🆚真志喜中学校❌ 6位決定戦🆚高江洲中学校❌敗退 女子テニス団体 🆚美里中学校❌敗退 野球 🆚北谷中学校❌敗退 男子バスケ 🆚宜野湾中学校⭕️

          R5中体連初日の大会結果のお知らせ

          R5.6.13授業参観日のご案内

          当日は午前中のみの参観となりますが、 お時間に都合がつきましたら、ぜひご来校ください。 駐車場については、体育の授業等も鑑み、体育館横のみとなります。 可能な限り、徒歩か公共交通機関のご利用をお願いします。

          R5.6.13授業参観日のご案内

          6月保健だより

          保健だより6月号の配信です。 6月1日に予定されていた2年生の校医検診が延期になっております。 また各未検者検診についてもお知らせに載せていますので ご確認お願いします。 本校の感染症状況についてですが、 コロナ感染症、インフルエンザ感染が続いています。 また麻疹(はしか)の報告もあります。 ご家庭でも朝の検温、体調チェックのご協力お願いします。

          「新報 子どものための家庭料理セミナー2023」

          こんにちは。 台風2号の被害等はなかったでしょうか? 台風は過ぎ去りましたが、まだ余波は続いておりますので、 外出の際は十分お気を付けください。 さて、別添にて、 「新報 子どものために家庭料理セミナー2023   ~みんなで考えよう、沖縄の子どもの食~」 のご案内を送付します。 詳細は別添をご確認ください。 今週末の4日(日)からは中体連が開催されます。 石川中学校の生徒たちの応援をどうぞよろしくお願いします。

          「新報 子どものための家庭料理セミナー2023」